春らしく温かい陽気になりましたが、この時期は学校健診が行われます。
学校健診で眼科受診を勧められましたら、学校から渡される受診結果を書き込む用紙をお持ちください。
診察結果を指定用紙に記入致します。
学校健診の視力検査はA, B, C, Dによる判定で、通常眼科でおこなっている視力検査と内容が異なります。
また、お子様が視力検査自体に慣れていないなどが考えられますので
眼科ではもう一度視力検査をして詳しく調べます。
メガネをご使用の場合は、合っているかどうかも確認しますのでご持参ください。
※視力検査の結果により眼鏡の処方箋発行が必要な場合は
日を改めて眼鏡作製の検査にお越し頂く場合がございますのでご了承ください。
情報の8 割以上は眼から得られると言われています。
眼の健康管理を行うことは、視機能を生涯健康に保つためにとても重要なことです。
学校健診で指摘されてなくても、見づらそうにしているなど何か気になることがある場合は
お気軽にご相談くださいませ。